【乳がんとホルモン剤】閉経前と閉経後の副作用

ホルモン療法の副作用

通常女性の更年期は、閉経の前後、45歳~55歳の10年間を指します。
自然な更年期ではエストロゲンの分泌が徐々に下降するのに対し、ホルモン療法では薬剤によって急に0に近い状態にするわけですから、更年期様症状が強く出る傾向にあります。
それだけでなく、薬剤そのものの副作用もあります。

LH-RHアゴニスト剤の副作用

閉経前は卵巣でエストロゲンが作られるので、卵巣でのエストロゲンの産生を抑えるLH-RHアゴニスト製剤を皮下注射します。
月経が止まるので、更年期様症状が現れます。

低エストロゲン症状 ほてり、のぼせ、肩こり、頭痛、不眠、めまい、発汗など
生殖器 不正出血、膣乾燥、性交痛、膣炎、帯下増加、乳房の疼痛など
筋・骨格系 関節痛、骨疼痛、手指等のこわばり、筋肉痛、骨塩量の低下など
皮膚 皮膚乾燥、脱毛、多毛、爪の異常など
精神神経系 眠気、イライラ感、記憶力低下、注意力低下など
消化器 悪心、嘔吐、食欲不振、腹痛、腹部膨満感、下痢、便秘、口内炎など
循環器 心悸亢進、血圧上昇
その他 疲労、倦怠感、体重増加、総コレステロール上昇、LDLコレステロール上昇など

抗エストロゲン剤の副作用

抗エストロゲン剤は主に閉経前の人に単剤で、あるいはLH-RHアゴニス製剤と併用します。
抗エストロゲン剤も、更年期様症状が現れますが、エストロゲンと似た作用もありますので、コレストロールを低下させたり、骨には良い作用をしますので、骨粗しょう症予防になります。

生殖器 無月経、月経異常、性器出血、膣分泌物、卵巣膿腫、卵巣嚢胞など
消化器 悪心・嘔吐、食欲不振、下痢、腹痛等など
精神神経系 頭痛、めまい、不眠、抑うつ状態、感覚異常など
皮膚  発疹、発汗、脱毛、皮膚血管炎など
筋・骨格系 筋肉痛
その他 ほてり・潮紅、体重増加、浮腫、骨痛、腫瘍部の疼痛・発赤、倦怠感、疲労など

アロマターゼ阻害剤の副作用

閉経前の薬剤LR-RHアゴニスト製剤同様、アロマターゼ阻害剤はエストロゲンの産生を抑える為骨密度が低下し、関節痛や関節のこわばりなどの副作用が現れます。時間と共に改善することもありますが、日常生活に支障を来たす場合、タモキシフェンに変更すると良いでしょう。

全身 ほてり、頭痛、倦怠感、疲労、無力症
消化器 嘔気、食欲不振、嘔吐、下痢
精神神経系 感覚異常、傾眠、手根管症候群
皮膚 脱毛、発疹、皮膚血管炎
筋・骨格系 関節痛、関節炎、硬直、骨粗鬆症、骨痛、弾発指、筋肉痛
生殖器 性器出血、膣乾燥、
その他 高コレステロール血症、高カルシウム血症

※薬剤の変更

副作用が強く出る場合は、同じ種類の別の薬剤への変更を主治医に相談しましょう。
副作用が軽減すこともあるようです。

タイトルとURLをコピーしました